株式会社石橋楽器店は、同社の運営するWEBサーバーに対して第三者による不正アクセスを受け、個人情報が漏えいした可能性があることを2022年1月11日に発表しました。
2021年12月20日、SQLインジェクションを利用した外部からの不正アクセスが確認され、調査の結果、同社のポイントサービス会員のメールアドレスの一部が社外に流出している可能性が発覚しました。
原因はSQLインジェクション攻撃によりデータベースにアクセスされ、会員のPCメールを狙った攻撃を受けた為としています。情報漏えいの可能性があるのは98,635件の同会員メールアドレスであり、氏名、住所、生年月日、クレジットカード情報は含まれていないとのことです。
引用元:https://www.ishibashi.co.jp/company/20220111.html
組織内で策定している情報セキュリテイポリシーにて、インシデント発生時のガイドラインを策定していも、未知のマルウェアが検出された際の内容に詳しく触れている企業はまだまだ多くないのが現状です。インシデント発生時に意思決定が遅れることで被害が拡大する可能性が高い為、万が一の発生に備えて、初動対応、対応方法等を策定しておく事が重要になります。インシデント発生時のガイドライン策定のご相談や、万が一未知のウイルスに感染した場合は情報セキュリティ110番へご相談ください。