サイバーセキュリティソリューションズ株式会社様主催のセミナーが2017年2月24日(金)に開催されました。ランサムウェア対策ということでランサムウェアのデモンストレーションや動画を主体とした内容でした。弊社代表は特別講師ということでセミナー内の第2部のUTMの運用について、お話をさせて頂きました。


jigsawと呼ばれるランサムウェアで、非常に恐怖心を煽ります。

メールに添付されているエクスプロイトキットを実行してみます。

エクスプロイトキットが外部のC&Cサーバに不正通信を行おうとしているところをUTMの機能でブロックしました。

UTMを導入する場合は、入口対策、出口対策をしっかり行ったくれるので便利です。ただUTMは全てを解決する機器ではなく、あくまでも多層防御のひとつにしか過ぎませんので、設置して終わりではなく、通信内容を定期的に監査することや、アラートメールに対応していく運用が非常に重要となります。弊社は社内向けのセミナーや、業界団体向けの研修も開催しておりますのでお気軽にご相談ください。