情報セキュリティポリシーとは社内のどのような情報資産をどのような脅威から、どのようにして守るのかについての基本的な考え方、運用を含めた規定。情報セキュリティの導入や運用を通して社員の情報セキュリティに対する意識の向上や、取引先や顧客からの信頼性の向上といったメリットを得ることができると共に責任の所在が明らかになり、判断基準や実施すべき対策が明確になる。大手企業と比べて中小企業は予算面や人員面でも余裕はないが時代背景を考えると怖いのは不正アクセスだけでなく情報セキュリティの取り扱いについてしっかりと向き合っていない、こちらの情報を伝えて大丈夫だろうか、という印象を顧客や取引先に与えてしまうことも挙げられる。